幅広い検査、手術に 対応しています
 専門的な検査機器の設備に 経験豊富な症例数   白内障、緑内障、硝子体などの   日帰り手術にも対応

クリニック案内

アクセス

  • バス
    三次高校前停留所より1分
    広島県立三次高校西隣り。

医院名
医療法人輝眸会 小川眼科
院長
小川 徹郎
住所
728-0017
広島県三次市南畑敷町77-1
診療科目
眼科
電話番号
0824-62-2468

診療時間


午前
午後

診療時間
午前  8:30~12:00
午後  14:30~18:00             ★受付は11:30、17:30まで

(土曜日は12:00)

:水曜日は手術と予約診察のみ
★:第2・4土曜  8:30~13:00
■休診日

 日曜、祝日、第1・3・5土曜

※火曜日午後(月1~2回)に                      白内障手術の説明会を行うため                      診察15:30頃から なる日があります。                 検査は通常通り14:30から始めますが                   お待ちになる時間が長くなりますので                   ご了承ください。                            説明日を下記よりご確認下さい。                         

2025/4
 
 
 
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
説明日
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
説明日
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
手術説明日

電話受付
午前9:00~11:00
午後15:00~17:00 

※詳しくは下記よりご確認ください

 電話受付について      

お知らせ



■2025.4.21...GWのお知らせ


2025年のゴールデンウイークは暦通り

4月29日(火)5月3~6日(土~火)

休診とさせていただきます。

5月7日(水)は手術日

5月8日(木)は通常通りの診察となります。                                



2025.1.7...代診のお知らせ


1月7日(火)は

小川俊平医師が診察を行います。



2024.12.2...年末年始のお知らせ


12月29日(日)~1月5日(日

まで休診とさせていただきます

1月6日(月)は通常通りの

診察になります。


2024.7.10...お盆休みのお知らせ


8月14日(水)~8月16日(金

まで休診とさせていただきます

8月13日(火)は通常通りの

診察になります。



2024.5.2...代診のお知らせ


2024年5月25日(土)

小川俊平医師が診察を行います。




■2024.4.26...GWのお知らせ


2024年のゴールデンウイークは暦通り

4月29日(月)5月3~6日(金~月)

休診とさせていただきます。

4月30日(火)、5月2日(木)は

通常通りの診察となります。                                




■2024.3.1...電話受付を始めました


R6年3月より当日の診察に限り

電話受付開始し順番を

お取りします。

待ち時間は当日の診察の状況

で変わりますので

ご了承ください。                                          


詳しくはこちらから




■2024.02.21...小川俊平医師が学会の講演を行いました


小川俊平医師が、第47回日本眼科手術学会学術総会において

教育講演、インストラクションコース、一般講演2題の計4つの講演を行いました。                                


小川俊平医師の過去のおしらせはこちら




■2021.03.22...新型コロナウイルス対策について


ご来院の方は、マスクを着用して

お越しください。

受付でスタッフが来院する方の

検温を行っております。

ご理解ご協力お願いします。申し訳ありませんが

下記に該当する方

来院をお控えいただいております。

・風邪症状、37.5°以上の発熱

・強いだるさ(倦怠感)

・息苦しさ(呼吸困難)・味覚や嗅覚の障害

・過去14日以内に海外渡航歴

・新型コロナウイルス感染者、またはその疑いが   ある人と濃厚接触歴

・感染歴があり、コロナウイルス陰性化14日以内の方


■2021.03.22...手術担当変更のお知らせ


令和2年10月より水曜日の手術は

小川俊平医師が

担当致します。
 

医師 小川俊平
専門;緑内障、
網膜硝子体疾患、白内障手術       水晶体嚢拡張リング(CTR)講習会受講修了   オンライン診療研修修了

  最新の技術で、目に優しい手術を。

                                   研究論文



■2016.03.18...小川眼科でまつ毛貧毛症の治療を受けることができます。


 小川眼科でまつ毛貧毛症の治療を受けることができます。
 詳しくはこちらをご覧ください。


■2016.01.15...2016年 花粉症について


 部地域を除いて

 花粉2016年も

 多く飛びそうです!


■2012.12.21...多焦点眼内レンズと先進医療の認定について

 このたび、先進医療の認定を受け、当院は「先進医療実施施設」となりました。
 先進医療に認定される以前はすべて自己負担(自費)で術前術後の検査・診察料と手術料及び薬代含め400,000円で   したが、先進医療の認定を受けたことにより術前術後の診察料・薬代は健康保険の適用になり、手術費用(278,700円)のみが自己負担となります。

詳しくは下記「多焦点眼内レンズと先進医療の認定について」をご確認ください。


■2012.09.13...診療時間変更のお知らせ

 平成25年1月より
 第2・4土曜日の診療時間が変わります。

 午前 8:30~午後 1:00までとなります。


■2012.02.20...2012年スギ・ヒノキ飛散情報

 2012年スギ・ヒノキ飛散情報
 詳細はこちら


■2012.02.09...毎年花粉症になる皆様へ ~初期療法の勧め~

 初期療法とは?
 花粉の飛び始める2週間ほど前から薬物療法を始めることです。
 花粉の飛散量が多くなった時期でも症状をコントロールしやすくそのシーズンの症状を軽くすることができます。

 いつから始めるの?
 バレンタインデイ(2/14)ころから始めるのが目安となります。

 ※治療をご希望される方はスタッフまでご相談下さい。



施設基準等

明細書発行体制等加算

  • 明細書を無料で発行しています。 必要のない場合は、申し出てください。
医療情報取得加算

  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 当該医療機関に来院した患者さんに対し、投薬情報、特定健診情報その他必要な情報を取得活用して診療等を行っています。
コンタクトレンズ検査料

コンタクトレンズ診療の算定点数・区分については以下の通りです。

  • 初診料291点 再診料75点 コンタクトレンズ検査料200点
過去にコンタクトレンズ検査料が算定されている場合、再診料を算定します。

  • コンタクトレンズ診療の担当について【医師名:小川徹郎、眼科診療経験:50年】
以上の項目について、患者さんの求めがあった場合に説明を行っています。